真にゃん持っている、『しんちゃんグッズ』

テーマ:01_真にゃん, 沿線情報 


こんにちは。
かにゃん&真にゃんの真にゃんです。
(この書き方、本ブログではデフォルトにしようと思っていますが、
かにゃん駅長は余り好きでは無いようです(笑))。

実は真にゃん、そのほかのSNS, Twitter, Facebook,Mixi 等で一度神鉄粟生線ネタを書いてからこのブログ駅長にグレードアップして書いているのです。

その中で出たご意見。

「いすの柄が可愛い」

との事です。何か家に無いのかなあと思い、椅子に描かれていた、『しんちゃん、てつくん』そのほか各地方自治体の花がポイントの座席の座布団。それから、真にゃんが『しんちゃん』グッズを紹介しますね。

Q7PATJdrFoLR-9zlDgwlDT5r0_vD7dc4kagx_ykhwBc=w706-h701-no

しんちゃん座布団です。この座布団の生地は神鉄で採用されているクッションと全く同じです。

 

 

まずは、1100系3両編成車両を中心に採用されている、しんちゃんシート。実は、このシート、数量限定で座布団として販売されていたのです。

 

 

それから、しんちゃんマスコットもありますよ。いまでも志染駅の定期件売り場を初めとしていくつかで発売されています。

IMG_20140305_135234

しんちゃんてつくんマスコット

 

IMG_20140227_162011

しんちゃんてつくんマスコットと真にゃんが旅に出ることにも使います。ちなみに撮影したところはヨーロッパ某所です。

そのほか、しんちゃんグッズとして、ピクニックシートやら、クリアーファイルなど、粟生線さぽーたーずくらぶに入会してもらえるものが沢山あります。

CN_2014_0721_2347_11

真にゃんの家の中で見つかったグッズの数々。改めてみると、『しんちゃん、てつくん』癒やされますね(*^_^*)。

是非粟生線さぽーたーずくらぶに入会して、沢山の『しんちゃんグッズ』をゲットして下さいね。


 

  この記事へのコメント

コメントはまだありません。