三木市の伽耶院で「ヒカリモ」は見られるか

テーマ:沿線情報 タグ:


三木市の伽耶院(がやいん)の「ヒカリモ」の記事を6年前の神戸新聞で見ました。

「池の神秘 移ろう黄金色」の見出し、これは見に行かなくてはと思い、行ったのですが…。

曇り空のため見ることができませんでした。

今年も1月9日の新聞に記事が出ていました。

2月初旬ごろまでが見ごろとのこと、今回はどうでしょうか。(2015.1.16 撮影)

 

gayainn5

神鉄緑が丘駅前からグリーンピア三木行バスが出ています。

神姫ゾーンバス8系統時刻表です。

ネットで調べた時間とちょっと違っていました。

・平日:9:00、11:00、13:00、14:00、14:50、16:00

・土 :9:00、10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、16:00

・日祝:9:00、10:00、11:00、13:00、14:00、15:00、16:00

  (平成25年10月01日改正、問合せはゾーンバス西神 078-994-2831 まで)

 

O

「伽耶院口」で降ります。駅前から17分ほど、250円です。

グリーンピア三木に向かってバスが走り出しました。

 

O

バスが走り去った方向に伽耶院の案内がありました。

 

gayainn10

横を流れるのは大谷川、川上に向かって歩きます。

 

O

仁王門が見えてきました。

内部には行基菩薩作と伝えられる金剛力士像が安置されていますが、天正年間秀吉の三木城攻めに際して、頭部及び脚部を消失したとのことです。

のぞいてみたら、身体の部分だけ安置されていました。

 

gayainn7

伽耶院の前は大谷川が流れ、柱状節理と呼ばれる神戸層群の露岩がはっきりと見えます。

説明してある看板には、「かってこの付近を襲った大地震のあとである」と書かれていました。

このような断層が現れるほどの大地震、いつの時代だったのかわかりませんが、

阪神大震災から明日で20年、予知も予防もできないのでしょうか。

 

gayainn6

伽耶院の説明。

大護摩は10月体育の日に行われるそうです。

 

O

山門です。バス停から歩いて10分ほどでした。

 

gayainn11

入山料は草引き10本、はい、草を引かせていただきます。

 

gayainn12

本堂横の池です。

12月中旬から2月中旬ごろ、晴れると水面に映った太陽のまわりに、虹色または金色のアーチが見えるとか。

「ヒカリモ」は黄金色藻類の単細胞生物で、日の当たりにくい池や洞穴の水たまりなどに生息するそうです。

 

gayainn8

池のそばに「ヒカリモ」の見方が書かれていました。 

今日も雲に覆われています。

昼からは晴れの予報だったので期待していたんですが、やはりだめだったようです。

 

O

本堂と多宝塔、国の重要文化財です。

 

gayainn13

入山料が置いてありました。

 

O

三坂社(左側、重要文化財)と多宝塔です。

 

gayainn18

起き上がりこぼし300円、護摩木200円、お代金は本堂内のおさいせん箱にお入れくださいと書いてあります。

起き上がりこぼしとおみくじを買いました。

 

O

中門です。

持国天・多聞天の二天像が安置されています。

 

O

伽耶院口バス停に緑が丘駅行が入ってきました。

これに乗って帰ります。

バス時刻表

・平日:7:48、9:31、11:31、13:31、14:31、15:31、16:36

・土 :9:31、10:31、11:31、13:31、14:31、15:31、16:36 

・日祝:9:31、10:31、11:31、13:31、14:31、15:31、16:36 

 

みっきぃバス通過予定時刻表(よかたん線)もありましたが、曜日も限られ、本数は2本ほどでした。

 

****************************************************************************

伽耶院

  所在地:〒673-0513 兵庫県三木市志染町大谷410

  TEL : 0794-87-3906


 

  この記事へのコメント

コメントはまだありません。