幼稚園のそばの木幡駅

テーマ:粟生線の駅 


木津駅の次は木幡駅(こばたえき)ですが、西鈴蘭台駅より出発しました。(2014.6.4 撮影)

 

 

O

木津~木幡間にある見津信号所(みづしんごうしょ)です。

前からこんなところに車庫があるなと思っていたのですが、

電車小僧様から教えていただきました。

 

O

乗ってきた電車が粟生に向かって出発していきます。

 

O

木幡駅名標です。

木津駅から木幡駅は1.7km、3分で着きます。

 

O

木幡駅舎です。(神戸市西区押部谷町、無人駅)

右側に電話ボックスとポストがあります。

左側に二つ並んでいる箱型の入れ物には、新聞と書かれていました。

料金を入れるところと鍵がついていますが、現役(?)、ちょっとわからなかったです。

 

O

木津方面から木幡駅に入ってくる電車です。

勾配を降りてきますね。

 

O

駅のすぐそばに木津幼稚園があります。

踏切のゲートが幼稚園の門になっています。

 

O

幼稚園の園児たちのお散歩のようです。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

駅の周りはのどかな風景が広がっています。

田んぼの前は、県道22号線(神戸三木線)が通り、その向こうが住宅地です。

 


 

  この記事へのコメント

JNR : (2014年06月15日 01:50)

こんばんは
電車の車庫って、良いですよね。
私の子供の頃は、近所に国鉄の駅がありました。
(福知山線の盲腸線:尼崎港駅)
ここは、人の乗降も出来る駅でしたが、殆どは
貨物の入れ替えを行うタ-ミナルだったので、
貨車の連結音がいつも響いていました。
(すいません、思い出ばっかり語ってしまいました)

あおば : (2014年06月15日 21:15)

JNRさま、こんばんは。
コメントありがとうございます。
尼崎港線は廃止になったんですね。
廃線跡とかは残っていないのでしょうか。
武田尾の廃線跡ハイキングのように楽しめたらいいですね。
ほかの線に乗っていても、車庫に列車が並んでいると思わず目をこらして見つめてしまいます。
いろんな車両を見られて、得をした気分です。