箕谷からバスで六条八幡神社へ

テーマ:有馬線沿線情報 タグ:


神戸市北区山田町にある、六条八幡神社(ろくじょうはちまんじんじゃ)にちょっと遅めの初詣に行ってきました。

神鉄箕谷駅(しんてつみのたにえき)から、市バスに乗ります。(2015.1.9 撮影)

 

O

西鈴蘭台~鈴蘭台~箕谷と乗ってきました。

箕谷駅ホームから、三田行準急電車が出発します。

 

O

神戸電鉄有馬線、箕谷駅舎です。

 

OOO

駅前を線路に沿って下っていくと、バス停があり、市バス111系統衝原(つくはら)ゆきに乗ります。

バスの時間は1時間に1本程度です。(神戸市バス111系統

 

OOO

約8分で山田小学校前に着きました。(料金210円)

バス道路を衝原方面に向かって歩き、六条八幡神社の石碑が見えたら右折し、橋を渡ります。

 

O

橋を渡って緩やかな坂を登ると、六条八幡神社の石の鳥居が目の前です。

 

O

拝殿、後方に本殿があります。

 

O

市民の木「いちょう」です。

以前、秋に来たときは鮮やかな黄色い葉がまぶしいほど、迫力がありました。

 

minotani13

国の重要文化財、三重塔です。

500年前の文正元年(1466年)地方の有力者であった鷲尾綱貞によって建てられたものです。

明治以降は神仏は区別され、神社にあった塔の多くは姿を消し、今全国で18、県下で3か所残っているとか。

そのうちの一つと案内板に書いてありました。

 

O

またバスに乗って箕谷まで戻ってきました。

上りの新開地行電車がホームを出ていきます。

赤い鳥居が気になって、今から踏切を渡って階段を上がってみることにしました。

 

O

箕谷神社です。

商売繁盛のご利益があるとのことで、ここでもお詣りしてきました。

 

O

天気がすっきりしない日が続いていますが、今日も今にも降りそうな空模様になりました。

箕谷から有馬温泉に行こうと思っていたのですが、やめて帰ります。

箕谷駅ホームに入ってくる上り新開地行電車です。


 

  この記事へのコメント

あめふり : (2015年01月10日 19:25)

こんばんは。
終わりから3枚目の写真の、でんしゃにちゅうい、いいですね。
葉多駅付近の踏み切りにあるのと同じですね。
まだ沢山あちこちに、残ってるんでしょうか。
昭和人間といたしましたは、こういうのが懐かしいというか、ほっとする
というか、何とも良いです。
踏み切りウオッチにでも、出掛けましょうかね。

あおば : (2015年01月10日 22:52)

あめふりさま、こんばんは。
いつもありがとうございます。
葉多の駅近くの踏切を通るときにも思ったのですが
小さい子どもさんでもわかるようにでしょうか。
ひらがなというのが、何ともいえませんね。
電車小僧駅長さんのように、にゃんこちゃんが通ってくれたらよかったのですが。
散歩のわんちゃんが飼い主さんと一緒に通っていきました。
踏切全部にこの看板があるわけではなさそうですが、
車が通られない踏切にあるのかなあと思ったりしてます。
神鉄沿線にいくつあるのか、探すのもおもしろそうですね。