HOME 粟生線ブログ駅長 三木のかげとら

有馬温泉駅下車南東へ徒歩8分

テーマ:飲食 


有馬温泉観光協会公式サイトの
この店の紹介欄
には、
「昭和のピンボールマシーンが3台有ります!が、1台つぶれています! 」
と書いていますが、
尋ねてみたところ、今は全部観賞用だそうです・・・。

プレーできると思ったのに、甘かったか。(-.-)
IMGP4618
こちら
チックタク」。
IMGP4623
このメニューを甘く見たら大変です。
IMGP4617
どこが軽食なんだ!?

しっかりランチを食すために行きましょう。

一番多くの人がオーダーしていたんじゃないかな?
と思われたメニューは自然たまごのオムライス。
IMGP4619
ふわっとろっなたまご+玉ねぎ+赤ワイン
味は、甘い部類に入ると思います。←ここだけ肯定の甘い(^^)v

熱いもの(温泉)がウリのところだから、
暑いとき(夏)にはお客さんも少なめになると
思っていたら甘かった・・・。

相変わらず外国からの観光客も多いです。


 

  この記事へのコメント

頑張れ粟生線 : (2016年08月18日 22:32)

ピンボールマシーン!っえやっぱり温泉街!
観賞用ですか・・・
あれ何とも言えない楽しいですが・・・
私も歳をとりましたか・・・

三木のかげとら : (2016年08月20日 09:26)

★頑張れ粟生線さん

そ、そうなんです・・・。
少なくともこのお店に置いてあったものは
観賞用でした・・・。

私も冷やかしじゃなくて、
実際にプレーをしようと思って
店の人に尋ねてみたのですがね・・・残念。