HOME 粟生線ブログ駅長 みーたん

「岩合光昭の世界ネコ歩き」展覧会

テーマ:他社線情報 



5月11日(月)まで阪急うめだ本店9階阪急うめだギャラリーで開催中の「岩合光昭の世界ネコ歩き」展覧会。
9日は仕事で行けなかったので、10日に「行ってきました!」と言うつもりで出かけたのですが、向かう途中で靴が壊れました。
なんとか歩ける状態だったので歩いて靴屋まで行きましたが、テンションダウンして展覧会に行く気になれませんでした。
女性のみなさん、夏しか履かない靴を履く時は靴が劣化していないか注意しましょう。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ちなみに、「岩合光昭の世界ネコ歩き」展覧会は明日11日が最終日で18時閉館だそうです。
大阪にお勤めで17時が定時の方、仕事の疲れを癒されに行ってみてはどうでしょうか。

添付する写真がなかったので個人的イメージ写真を添付しましたが、撮影は私です。
実は鉄道以上に猫を写真に撮るのが好きな私。
なにせ、とある鉄道マガジンで、初めて採用された写真が車両を写した写真ではなく、猫を写した写真だったりします。
志染駅にも昔は猫がたくさんいて1番線ホームの下を猫が歩いている光景がよく見られたのですが、猫を飼っていた家が取り壊されてからはめっきり見なくなってしまったのが残念です。

 

  この記事へのコメント

JNR : (2015年05月11日 02:10)

こんばんは
文章を読みながら、 なんで犬の写真なんやろう???
って思って見ていました。
で、途中でやっと気がつきました……
猫が、ぼんやりと、こちらを見ている写真だったのですね。
でも正直に言うと、解説がなかったら
    猫の写真
っとずっと思っていた事でしょう。。。

みーたん : (2015年05月12日 00:01)

JNRさん
犬の写真は専門外なのでほとんど撮りません(^_^;
猫の写真を撮るポイントは岩合さんもおっしゃってますが、猫の目線と一緒になることです。
時には寝そべったりして撮ってたりします。