HOME 粟生線ブログ駅長 みーたん

意外と便利です、駅ナカコンビニ。

テーマ:沿線情報 



北神急行フェスのレポートのあとに書こうかなと思ってたら遅くなってしまいました。
10月8日に谷上駅構内にオープンしたセブンイレブン。
これ、意外と便利と評判らしいです。
CRkVmezUsAAqWlp
便利なところとはズバリ、ATMがあるところ。
電車の乗り換えの際に立ち寄れる便利さが良いそうです。
これなら目的地に着いてからATMを探さなければいけない手間が省けますね。

また、ホームにコインロッカーが登場してました。
改札周辺にある所は多いですが、ホームにあるところって珍しいかも。
CRlJXP1UcAAqKKg
谷上駅から森林植物園までハイキングして、荷物を谷上駅のコインロッカーに預けて身軽になってから有馬温泉で汗を流すというのも良いかもしれませんね。
神戸電鉄の駅も便利になってきていて嬉しいですね。

そうそう、こちらでも告知させていただいていた北神急行さん主催「あいな里山公園と茅葺き屋根を見学するバスツアー」ですが、北神急行さんのFacebookページによると満席御礼だったそうです。
ちなみに、あいな里山公園(国営明石海峡公園)の最寄駅は神戸電鉄藍那駅(徒歩約20分)です。
現在、通常の開園はしていないそうですが、開園した暁には粟生線を利用して訪れる人が増えると良いですよね。

神鉄だって負けていません、週末の31日(土)には岡場駅を中心にハロウィンイベントが開催されます。
「かぼちゃのランタン作り」と「電車でハロウィンパーティー」の参加申し込みは既に終了しておりますが、「おかしのつかみ取り」と「フェイスペイント」は事前申し込みなしなので、お出かけのついでにお立ち寄りください。
hall
ちなみに、今回みーたんは「電車でハロウィンパーティー」には申し込んでいません。
普段は参加者やスタッフをさせていただくことが多いのですが、それだと走っている電車の写真は撮れないので、今回は臨時列車の写真を撮りに行こうかと思ってます。
谷上~岡場間で良い撮影スポットがあったら是非教えてくださいね。

 

  この記事へのコメント

コメントはまだありません。