今日は「浴衣で楽しむ有馬」(PDFファイル)初日だということで、調査に行ってきました。
用事があったのでまずは三宮に出たのですが、夏季休暇でお休みでした。
ちゃんと調べてから行けばよかった(*_*)
その他の用事を済ませてから浴衣に着替えて出発。
北神急行経由で向かったので、片道930円かかりました。
新開地に向かう電車や三宮でやたらと浴衣を着た人を見るなと思ったら、PL花火大会の日だったんですね。
でも有馬温泉に向かう人には残念ながら浴衣を着た人はおらず。
告知が遅かったので、まだ周知されていないのかな?と思いました。
有馬口駅で有馬温泉駅行きに乗り換えたら、ハッピートレインでした。
この日は「星に願いを☆星空列車」仕様のミュージアムトレインも有馬口~有馬温泉間の運用に入っていたので、レアな列車が同時に見られてラッキーでした(*^^*)
改札を出る前に係の方がいらっしゃいました。
浴衣姿で乗車券を見せるとチラシと割引券、そして帰りの乗車券をいただけました。
有馬温泉駅の駅装飾、季節感があってステキですよね(*^^*)
その後は温泉街をぶらぶら。
とても暑いので、川で涼んでいる方が多かったです。
涼風川座敷を取材したいなと思ったのですが、まだ準備すらしておらず。
あとで確認したら19時からでした(*_*)
あと、8月2日(日)と3日(月)は毎年恒例の「有馬の夏まつり」が開催されるそうです。
盆踊りには有馬芸妓衆が参加されるそうですよ(*^^*)
なかなかお目にかかることのできない芸妓さんが見られる機会なので、是非お越しください。
温泉街散策後は有馬温泉駅の2階にある「有馬茶房」でお茶しました。
ここも浴衣割でお得に利用できるお店のうちの1軒なのですが、食事が対象なので飲み物は対象じゃないんです。
でも、アイスコーヒーが350円ととってもお安いんですよ(>ω<)
私は抹茶ミルクを注文。
ごちそうさまでした。
さて、明日8月2日(日)は三木駅近くの明盛商店街で「みき元気マルシェ」が開催されますね。
スタンプを3つ集めるとお楽しみ抽選会に参加できるそうですが、神戸電鉄で来られた方には抽選会用スタンプを1つ捺印してもらえるそうです。
六甲山から雪を運んできて「真夏の雪遊び」も開催されるようなので、是非ご家族連れでいらっしゃってくださいね(*^^*)
暑い日でしたね。
もしかして一番乗り?
翌日は「有馬の夏まつり」で賑わったようですよ。
はたはたさん
コメント有難うございます。
あとから来たHK電鉄のAさんが係の方に聞いたら、どうやら私が一番乗りのようでした。
川座敷がまだ準備すらしていない時間だったので、期間中にまたリベンジして行きたいです。