2014年05月31日01時00分
テーマ:3.三田線沿線
水田に映った電車の姿は、まるで別世界のよう。 ひ弱に見える早苗の姿も、入梅宣...
2014年05月30日00時14分
テーマ:1.粟生線沿線
まだ1・2番線があった頃の西鈴蘭台駅。 鈴蘭台地区のもう一つのターミナルとし...
2014年05月29日00時51分
テーマ:5.沿線点描
省力化の図られた洗車作業も、ブラシの届かない前面部分は手作業が頼り。 係員の方々の地道...
2014年05月28日00時31分
今日はお休みのキャラクター列車。 豪快なシャワーが気持ちよさそう。(^^) ...
2014年05月27日00時28分
テーマ:2.有馬線沿線
4年前の5月22日は、「粟生線キャラクター列車」のデビュー日。 今ではすっか...
2014年05月26日00時10分
デビュー前の習熟運転を繰り返す、6000系のトップナンバー6001F。 ピカ...
2014年05月25日00時45分
デビュー前の試運転でいよいよ姿を現した、ニューフェイス6000系。 いつ...
2014年05月24日00時19分
人もニャンコも、でんしゃにちゅうい。 ふみきりはきをつけてね。(^-^) &...
2014年05月23日00時44分
早朝の裏六甲。葉っぱに付いた朝露に、標高の高さを実感。 思いっきり深呼吸して...
2014年05月22日00時22分
新緑が眩しい、北六甲の里。 静かな山あいに、小川のせせらぎとカエルさんの歌声...