2014年09月01日07時47分
テーマ:1.粟生線沿線
9月最初の写真は、朝靄に霞む木津の里から。 たわわに実る稲穂も、少しずつ秋色...
2014年08月31日03時06分
8月の締めくくりは、やはり夏らしいこの一枚で。 粟生線らしい雄大な景色。いつ...
2014年08月30日02時04分
ちょっとだけ早起きして、粟生線沿線での朝練。 青々とした田園の香りとともに、...
2014年08月26日00時46分
8月26日は、1100系車両のトップナンバー、1101Fのデビューから丁度4...
2014年08月24日00時16分
遥か彼方へと続く、二条のレール。 明日へとつながる、未来へのレール。 &nb...
2014年08月20日00時23分
夜の帳に包まれて。 ホーム脇の叢からは、コオロギたちの合奏がいつまでも響いて...
2014年08月18日00時51分
まるで梅雨に逆戻りしたような、今年の夏。 あまりジリジリと焼け...
2014年08月17日01時46分
テーマ:1.粟生線沿線, 5.沿線点描
8月14日、藍那小学校で地域の盆踊り大会が行われました。 昨年は校舎の耐震化...
2014年08月16日01時21分
遠き山に陽は落ちて・・・。 今日は待ちに待った、山里の楽しい盆踊り。 &nb...
2014年08月15日07時48分
春先は一面のレンゲ畑が広がる葉多駅前も、すっかり緑の絨毯へ。 太陽に照らされ...