2015年01月06日00時15分 1984.01.03 粟生線 栄~押部谷にて テーマ:1.粟生線沿線 複線化された粟生線を行く、旧塗装の1300系4連。 私たちの世代にとって神鉄と言えば、やはりこの懐かしい塗装です。 写真の1308Fには中間車の3扉車、デ1320形が組み込まれていますが、 この2両だけに裾帯の入った、ちょっと珍しい編成でした。 1307号車と1308号車は、残念ながら1997年9月に廃車されてしまいましたが、 中間車の1323号車と1324号車は運転台を増設の上、1373号車と1374号車に改造されて 現在も元気に活躍しています。
この記事へのコメント