先日、さとっさんが書いていた一人旅の記事を見て、有馬温泉に宿泊したことを思い出したので、そのことを書きます。
有馬温泉と言えば、神戸電鉄からも「有馬温泉 太閤の湯クーポン」が出てますように関西人としては日帰り温泉が主流ですが、リーズナブルに泊まれるお宿もあるんですよ。
有馬温泉駅から徒歩3分、さとっさんの一人旅の記事の写真1枚目の右端にも写っています「有馬御苑」です。
旅館というより観光ホテルなので、「有馬温泉に泊まってきたで!」と自慢したい方にオススメなリーズナブルなお宿です(笑)。
リーズナブルなお値段で、こんな美味しそうなしゃぶしゃぶが食べられるプランもありますよ。
記念日プランを選択すると懐石料理がこんなお祝い膳風になったりとか(この後もまだ料理が運ばれてきました)。
お祝いラベルのビールに加えて、こんなステキな花束!
そしてデザートにホールケーキまでついてきちゃうのです。
夏は秋に比べると少しお値段もお手頃なようで、私も夏に2回利用しました。
川沿いのお部屋に当たると、こんなステキな夜景も見られますよ。
みなさんも是非、お試しくださいね。
そして有馬温泉へは神戸電鉄で!
温泉街は道路が狭く渋滞が慢性化しがちですし、電車で目的地に向かいながら乗り換えする度に目的地が近づいてくるワクワク感は他に代えがたいです(>ω<)
ちょっと番外編。
ここ、何に登場した場所か分かりますか?
2010年の「“動く”を応援するカードPiTaPa」のポスターで起用された場所なのです。
CMでも神戸電鉄が何回も登場してましたね。
「あなたが動けば、心は動く。」のキャッチコピーは数あるキャッチコピーの中でも好きな言葉です。
はじめまして。
有馬温泉は日帰り散歩でよく行きます!
有馬は道路が狭くて夕方はいつも渋滞してるので、電車で行くのが一番です。
温泉入った後にお酒も飲めますしね(笑)
ポスターも懐かしい!
三田線の岡場駅ですね。
これからも沿線情報楽しみにしてます!
ひだまりここあさん
コメント有難うございます。
私一人で有馬温泉に行っても温泉に入ることはないのですが、交際相手が温泉好きなので、記念日には温泉地に宿泊したりします。
温泉の後のお酒は最高ですよね!
粟生線沿線住民なので、粟生線中心の沿線情報になるとは思いますが、今後もお楽しみいただければ幸いです。