息子が第一志望だった公立高校に合格しました。
学校の先生も、塾の先生も、家族も、
そして本人も合格の可能性は極めて低いと思っていただけに
合格がわかった日はちょっとしたお祭り騒ぎになりました。
嫁さんは、「三木市で一番好きな和菓子」だという
一心堂(神戸電鉄三木上の丸駅徒歩2分)の
「生ちょこ餅」を4個買ってきました。(1人1個)
我が家の食卓に登場したのは、
シーズン当初、バレンタインデーに続いて3回目。
当日のうちに食べました♪
暖かくなると製造が終わるので、今シーズンは食べ納め・・・かな?
私は、息子がチーズケーキ好きということで、
神戸のコストコでホールのものを1個買ってきました。
賞味期限が23日だったので、当日は食べずに今日(22日)食べました。
4人家族なので4等分しました。
こ、このボリューム!
わ、わかりますか?
我が家の朝食はこれだけで終わりました。(笑)
かげとらさま、こんばんは。
息子さんの高校合格おめでとうございます。
一気に春がきましたね。
それにしても大きいチーズケーキですねえ。
我が家だったら8等分して、2回に分けて食べたと思います。
生ちょこ餅、よく駅長ブログに登場してますが、私はまだなんです。
まだ作られていますかね。
近いうちにゲットしたいと思っています。
祝辞コメント、ありがとうございます。
あおばさんにお会い出来ていたら
もっと春が来た感じになっていたのでしょうけどね。(笑)
コストコはだいたいスケールが大きいから
まあそういうことですね。
一心堂の生ちょこ餅は
寒い時期にしか作らない上に
物産展など他のところに出店する際には売らない(売れない)ので
なかなかお目にかかれなかったりします。
近いうち・・・来シーズンかも?