しあわせの村の「花づつかがみ」

テーマ:沿線情報 タグ:,


神鉄西鈴蘭台駅前よりしあわせの村までバスで行くことができます。

今日は前回に続いて、村情報を。(2014.5月~6月 撮影)

 

O

2014年6月の花づつかがみ「夏まつり」です。

本館ホテル前にあります。

 

 

O

2か月から3か月に1回植え替えられています。

 

 

O  mura65

「今回のデザインは」という看板があり、イラストで説明がしてあります。

この「夏まつり」は「金魚が泳ぎ、風鈴の鳴る涼やかな模様」だそうです。

 

 

下3枚の写真は今年に入ってからの花づつかがみです。

mura70

「シアワセの青い鳥」(2014年1月~3月)

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

「天使のほほえみ」(2014年3月~4月)

 

mura71

「花まつり」(2014年4月~6月)

 花が元気に咲いていると、鏡の絵もデザイン通りできれいです。

 

 

O

おやさいレストラン&カフェ「ことことキッチン」です。

今年4月から温泉健康センターの中に新しい店がオープンしました。

 

 

O

ことこと日替り定食・・・790円

<平日ランチタイムサービス・・・690円>

   *11時~14時30分

   *GW、夏休み等除外日あり。

大皿料理の中から、好きなものを6種類選び代金を支払います。

ご飯、お味噌汁はセルフサービスで。

 

 

O

いつものようにサポーターズくらぶ会員証で温泉のタオルを無料レンタルし、温泉に入りました。

出てみたら、ことことキッチンはちょうどカフェタイム(14時30分~17時30分)です。

 

mura62

さっそく入りました。

写真手前はサラダバーで、奥がドリンクバーです。

 

 

mura61

ドリンクバーのコーヒーを1杯。

広場の緑がきれいです。

 

********************************************************************************************* 

おやさいレストラン&カフェ「ことことキッチン」のホームページです。

フェイスブックもありますので見てくださいと言われてました。

 


 

  この記事へのコメント

JNR : (2014年07月7日 01:02)

神鉄沿線情報レポお疲れ様です。
現場に行く事は殆ど出来ませんが、なんか行った気分になります。
これからも宜しくお願いいたします。

あおば : (2014年07月7日 09:37)

JNRさま、おはようございます。
いつもありがとうございます。
「しあわせの村」は今年で開村25周年を迎えました。
樹木も大きくなり、施設もだんだん増えてきました。
馬事公苑、トリム園地、パターゴルフ場など、親子で楽しめるところもいっぱいです。