2014年07月11日00時17分
テーマ:2.有馬線沿線
山間に電気機関車の重々しいモータ音が響く。 古豪貨車たちの活躍風景は、今でも...
2014年07月10日00時17分
テーマ:3.三田線沿線
入換作業中の電気機関車。 単機で一旦三田方へ引き上げた後、新開地方面の2番線...
2014年07月09日00時11分
ホッパー車のような運転台のない、昔ながらの工臨編成。 砕石の積み込み作業も終...
2014年07月08日00時26分
側線の荷卸場から、豪快に積み込まれる砕石。 雷鳴のような地響きが、辺り一帯に...
2014年07月07日00時13分
山の街の留置側線で見かけた、昔ながらの連結作業。 古豪貨車を従えて出発を待つ...
2014年07月06日00時47分
電気機関車に負けず劣らず、ユーモラスな姿のホッパー貨車。 私たちの貴重な線路...
2014年07月05日00時35分
昔も今も変わらない、交通の「要所」鈴蘭台。 長年見慣れた光景も、駅前の再開発...
2014年07月04日00時22分
テーマ:1.粟生線沿線
みんなの願いが、いっぱいに託された笹竹飾り。 さて、貴方の今年の願い事は・・...
2014年07月03日01時21分
「七夕列車」デビューの日。 生憎の荒天にも負けず、特快速で急峻を下る6000...
2014年07月02日00時08分
小川のせせらぎとカエルの鳴き声は、一服の清涼剤。 清々しい青空と田園風景に、...