2014年06月17日00時27分 2012.06.17 粟生線 藍那にて (2) テーマ:1.粟生線沿線 この日は「おやじジャズトレイン」で、貸切運転に抜擢された「HAPPY TRAIN☆」。 データイムには珍しい、藍那駅での交換風景が展開しました。
電車小僧様、こんにちは。
ジャズトレイン、いいですね。
私はまだ乗ったことないのですが、参加者募集の要項を見てはいつかは乗れるかなと思っているところです。
もう3~4回運行されていますかね。
昨年かその前?かな、新開地にたくさん人が集まっていて
何かと見ていたら、ジャズトレインの受付のようでした。
今年も文化の日あたりにあるのでしょうか。
あおばさん、こんばんは。いつもありがとうございます。
2011年から始まった「おやじジャズトレイン」も、昨年の運行で4回目を数えました。
例年文化の日(11/3)頃に運転され、少し前から募集告知のチラシも配布されますので
是非一度乗ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、ジャズトレの運行開始前には「ライブトレイン」という企画も以前ありました。
当時の様子がこちらからご覧いただけますので、ご参考に。↓
http://www.k3.dion.ne.jp/~shinyu/konsyuichi/1008ao-livetraun.html
「ライブトレイン」の様子さっそく見せていただきました。
ホームページも素晴らしいですね。
藍那~西鈴蘭台を走る電車のデザインのスルッとKANSAI(すずらん)カード、持ってます。
早速ご覧いただき、ありがとうございます。
ライブトレインのような企画は、お客さんとアーティストの一体感が感じられ、
撮っても乗っても楽しい企画ですね。(^_^)