2014年05月19日00時47分 2011.05.10 粟生線 市場にて (2) テーマ:1.粟生線沿線 搬出準備を終え、深夜の陸送を待つ1117号車。 小雨降る駅の傍らで、新天地への旅立ちを独り静かに待っていました。
電車小僧さま、こんばんは。
懐かしの写真を次々とアップされてますね。
さすがです。
この陸送写真もすごいですね。
よく撮られましたねぇ。
見たかったです。
あおばさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
写真の1117号車も撮影から約3年が経過しましたが、今も登場時の美しい姿で第二の人(車?)生を
歩んでいるのは、ファンとしてとても嬉しい限りですね。
こんばんは
この車両、現在も転籍先で働いているのですか。
製造時期は知りませんが、昭和の良き時代にしっかりとした
技術マンによって、製作されたのでしょうか?
今は、何か悪くなるとすぐに買い替えられてしまいますよね。
(電車に限る話ではありませんが……)
JNRさん、こんばんは。
写真の1117号車は、現在カコテクノス小野工場で大切に静態保存されています。
昨年には懐かしの旧塗装に復元され、一見の価値ありですよ。(^_^)